第2回 登米市移住者交流会を開催しました
こんにちは、BANSOUの氏家です。
移住定住支援員の三神さんが中心となり、6月20日(木)に第2回となる登米市移住者交流会を開催しました。今回は前回以上の19名の参加者にお集まりいただいたそうで、会場は終始にぎやかで、笑顔と会話の絶えない時間となったそうです。
今回の交流会には、登米市地域おこし協力隊の高田さんと松浦さんも参加し、「交流会に参加してよかった。もっと早くに参加する機会があれば、登米市での生活がもっと快適になっていたと思う」と喜びの報告をいただきました。
会が少しずつ育ってきた
三神さんから感想を聞くと、前回の交流会の振り返りをもとに改善を重ねたようで、今回は参加者同士がより積極的に話し合い、つながりの輪が少しずつ広がっている実感があるとのことでした。
次回の準備もすでに進んでおり、次回は7月24日(木)に開催予定とのこと。
次に向けて
移住者の皆さんが安心して話せる場所、ちょっとした困りごとを気軽に共有できる場所、登米市で〇〇なことをしたいを話せる場所として、今後も会を継続していくそうです。
「こんなテーマで話したい」「こういう人とつながりたい」などのリクエストもしてみてください。
次回の開催情報です。
日時:7月24日(木)18時~21時
場所:迫公民館2階 大会議室
持ちよりカフェ形式での開催です。
お飲み物、食べ物など好きなものをご持参ください。
(アルコールはNGです)
コメント