LINE公式アカウント

ご報告

宮城県登米市迫町に本社がある、一般社団法人BANSOUの代表が「認定資格 LINE Green Badge」のBasicレベルに合格しました。飲食店、エステ、サービス業、個人の方を中心にサービス提供をさせていただいております。
地域おこし協力隊活動支援業務

登米市で活躍する地域おこし協力隊・三神功さん

登米市地域おこし協力隊の三神さんについての紹介記事です。
地域おこし協力隊活動支援業務

登米市地域おこし協力隊・松浦修平さんのあたたかな挑戦

登米市の未来をつくる若き挑戦者宮城県登米市で地域おこし協力隊として活動している松浦修平さんをご存じですか?松浦さんは名取市のご出身で、2023年10月から登米市の木工芸支援員として「もくもくハウス」を拠点にがんばっています。地域のために、そ...
地域おこし協力隊活動支援業務

登米市地域おこし協力隊・高田由美さんのチャレンジ

熊本から登米市へ、ワクワクの移住ストーリー令和5年10月、高田由美さんは熊本市から宮城県登米市へ移り住み、地域おこし協力隊の木工芸支援員として新しい生活をスタートさせました。遠く離れた土地での挑戦は勇気がいることですが、高田さんは「地域のた...
ブログ

Webマーケティング まずはここから

デジタルマーケティングの基本をわかりやすく解説!Googleビジネスプロフィール、Instagram、LINE公式アカウント、ホームページを活用した効果的な集客方法を、初心者にもやさしく紹介。各ツールの特徴や連携のコツ、改善のポイントまで、実践的なアドバイスが満載です。お客様との関係づくりに悩む方必見の記事です。
ブログ

約200名の高校生に「デジタルマーケターの魅力」を伝えてきました

一般社団法人BANSOUの代表が、200名の高校生にデジタルマーケターの仕事と魅力を伝えた特別講義の体験を紹介。好奇心、貢献欲求、誠実さを活かしたキャリア選択の重要性と、若者への期待を語る。
ブログ

ポリテクセンターで講師をしてきます

SNSの可能性を最大限に引き出す近年、ビジネスにおけるSNSの重要性は日々高まっています。しかし、多くの個人事業主や企業がその潜在力を十分に活かしきれていないのが現状です。このセミナーでは、SNSを単なる情報発信ツールではなく、顧客との関係...
ふるさと納税返礼品事業者

ふるさと納税の商品画像を作る前にすること

ふるさと納税返礼品登録の際に画像の登録をする必要がありますよね。自社で対応する場合、スマホで写真を撮って、その画像を登録している事業者様が散見されます。お客様目線で考えてみると、その写真を見て興味を示していただけるでしょうか?今回はそんな疑問に対して描いています。
HP制作

WordPressとLINE公式アカウントでECを手軽に始める方法

WordpressとLINE公式アカウントでECを手軽に始める方法を紹介します。「Lea=レア」というLINE社公認のECプラットフォームサービスを活用することで、セキュリティや決済方法など、安心しながら低予算で始めることができます。
LINE公式アカウント

LINE公式アカウントで美容室の集客を成功させるには

LINE公式アカウントを活用して、理美容室の集客を成功させるために必要なことを書きました。予算がなくてもできることから挑戦できるのが、LINE公式アカウントの良いところ。来店型の接客業であれば、応用の効く内容です。