スマウト運営に向けた準備
7月は日常業務と並行して、移住希望者と地域をつなぐオンラインプラットフォーム「スマウト」の導入準備を進めました。

地域とつながるプラットフォーム スマウト (SMOUT)
「スマウト」は地域に行きたい人と地域の人をマッチングする移住スカウトサービスです。新しい暮らしをしたい人、地域と関わりたい人、地域の関係人口を増やしたい人におすすめ。地域おこし協力隊、リモートワーク、体験住宅、移住関連のオンラインイベントな...
契約を経て、登米市の魅力を全国へ発信するための新たなツールを手に入れました!
運営開始にあたっては、スマウトのWebサイト構造やアルゴリズムについて事前調査を実施。
特に、掲載情報がアップロードされてから数日間の表示や評価の推移を観察し、動向を記録しました。この過程で「記事の露出が増えるタイミング」や「評価が伸びやすい条件」について仮説を構築していきました。
8月からは、この仮説をもとに効果的な記事投稿を行い、登米市の情報発信をより多くの移住希望者へ届けていく予定です。
東北移住&つながり大相談会2025へ参加
7月13日には、東京交通会館で開催された「東北移住&つながり大相談会2025」に参加しました。

来場者数は約300人と、前日の「信州」イベント(約1,300人)と比較すると少なく、参加者の年齢層も高めだったとのこと。
これは昨年度と同様の傾向であり、イベント当日のみに頼らず、事前の働きかけや関心層へのアプローチが重要であることを再認識したそうです。
前述のとおり、オンライン発信や移住希望者への直接的な情報提供を強化することで、成果に繋げていくことと思います。
コメント